2025
05
15
2010
11
21
第201話 息子の表彰・・・・・・・の巻!
今日も元気に風邪を引いています。
昨日は息子の体操大会
残念ながら仕事で応援には行けなかったけど
息子もがんばって帰ってきました。
「かべ倒立 第5位」
近隣の体操クラブも参加の大会で
加茂の中では第2位だったみたいです。
息子は、怖がりなので
バク転などの大技がなかなかできないけど
長年頑張っているので、その成果が出てきています。
今は、週に3回休まず通ってます。
これからも、がんばれーーーーーー!
応援するぜーーーーー!
2010/11/21 (Sun.) 日記
2010
11
19
第200話 HAPPY BIRTHDAY・・・・・の巻
一昨日になりますが、我が娘の1歳の誕生日でした。
皆さんの都合が合わず、昨日誕生会を開催しました。
忙しい中、ありがとうございました。
そして、「一升もち」という儀式が始まりました。
一升のもちを、背中に背負うとのこと・・・・・・初めて知りました。
意味は、一生食べることに苦労しないというものらしいです。
あまりの重さに、立てません!しまいには泣き出しました。
その後、皆さんからプレゼントをもらい、それに没頭中!!
遅くまで、付き合ってくれて楽しい誕生日会になりました。
最近、まわりに風邪引きが多く、ついに俺も鼻がグズグズ・・・・・・
自己管理、自己管理!
2010/11/19 (Fri.) 日記
2010
11
11
第199話 看板直し・・・・・・の巻
昨日の休日に私のミスで間違っていた看板を
長岡のカンコーさんまで行って直してまいりました。
大雨で大変でしたが、何とか到着!
あっという間に直してもらいました。
アドレス間違いです・・・・・・ハズカシイ・・・・
その後、買い物!何か新潟より行動範囲が狭く済むので
効率良く楽しめました。
そして、昼食!
いつも、チビがいるので座敷のあるところを探すので
結局、里味になるのですが
今回は、ここにしてみました
大雨で、きれいに写りませんでしたが
「むぎの里」です。
店内は広く、ラッキーなことに奥の個室を用意してくれました。
メニューも豊富でリーズナブル
チビもおとなしく食べております。
私の頼んだ満腹セットはかなりいいです。
しょうが焼き丼と半うどんのセット
他にカツ丼とか天丼もあります。
プラス50円で大盛りにできます。
どっちも大盛りに出来てプラス100円でした。
ついでにエビ天もひとつつけちゃいました。
これでも900円くらいでした。味もうまかった!!!
次からはここで決まりです。
妻も玉子何とかうどんと半天丼とあんみつのセットで
1000円でした。
安!!!!!!
2010/11/11 (Thu.) 日記
2010
11
06
第198話 99年の愛・・・・・・の巻!
久しぶりに、テレビのドラマを見てます。
基本リアルタイムでドラマを見ることはあまりありません。
興味があって見るとすれば、DVDレンタルが出たときにイッキ見します。
でも何か「99年の愛~JAPANESE AMERICANS~」
5夜連続の大作です。
日系移民の家族の物語
内容はHPから抜粋
1世紀前、生きるためアメリカの大地に夢を賭けるしかなかった日系移民1世。
アメリカで生まれ日本を知らずに生きるしかなかった日系移民2世。
過酷な運命は、同じ家族を世代によって日本とアメリカの間で引き裂こうとするが…。
これは、反日感情にさらされ、戦争に翻弄されながらも、夢を追って海を渡り、
命を懸けて激しい困難に立ち向かい続けた日系移民の家族の“愛と勇気の物語”である。
戦争に翻弄された日系人の縮図のような運命を辿る家族。
しかし、彼らはどんな逆境にあっても決して挫けない。
健気で力強い日系人の姿が、世代を越え現在へと続く99年の物語となり、
現代に生きる我々に日本人の誇り、底力、勇気を呼び覚ます!
見てると胸が痛みます。
今まで、日系移民の方の話はあまり知らなかった・・・・・・
日本側の戦争中や戦後のドラマや映画は見ましたけど・・・
もうあと、2話しかないけど興味のある方は
見てください。PM9:00~二時間です。
2010/11/06 (Sat.) 日記
2010
10
31
第197話 フェスタ・・・・・の巻!
今日は午前中初めての小学校のフェスタを見てきました。
毎年、なにかとかぶって行けませんでした。
まずは5年生の発表を体育館で聞きました。
息子も大きな声で発表してました。
続いて作品を・・・・・・
上手に出来とるじゃないか。
続いてバザーへ・・・・・
何か「感染性胃腸炎」というのが流行っていて
カレーなど一部中止
その場での飲食も禁止だそうです・・・・
残念です・・・・がっついてやろうかと思ったのに・・・・
その後、子どもたちの帰宅の時間
一緒に帰ってきました。
そして、仕事です・・・・・・・
2010/10/31 (Sun.) 日記