2025
05
16
2009
12
13
第111話 仮面ライダーW・・・・・の巻!
昨日は、仕事も早く片付いたので息子と映画館へ行ってきました。
最近、いい子にして、勉強を頑張っている息子へのご褒美です。
息子が大好きな仮面ライダーWの映画です。
「MOVIE大戦2010」
中々良かったですよ
そしてWの下敷きと鉛筆も購入しちゃいました。
大喜びの息子を見るとこっちもうれしくなってしまう
今日もWをビデオに録画しとりました
2009/12/13 (Sun.) Trackback() Comment(0) 日記
2009
12
09
第110話 しまむら……の巻
今日は休日!
朝、息子を学校に送り、午前中は買い物
息子の服を買いにしまむらに行ってきますた
なんてったって安い!
トレーナーが450円ですよ!
パーカーとロンTのセットで980円ですよ!
それも中々いい感じの服なんですよ(^o^)
これもこれもで結果7000円近くまで買い込んでもうた(^^;)
それから、仲間のかみさんがお祝いにきてくれました(^-^)
感謝!感謝!です
お祝いにチョー助かる品を頂きました。
「お湯でコットンお尻ふき」
早速、使用したら泣かないでいてくれました(^-^)
みなさんから、色々頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
2009/12/09 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記
2009
12
04
第109話 もう12月の・・・・・・巻
いやー早いですな!
もう12月ですよ・・・・・もう少しで正月ですよ!
何かあっという間だなーーーーっておっさんの考えだよね
これから、やることがいっぱい溜まってる気がする。
忘年会もあるし、クリスマスもあるし、年賀状も作らないいけないし
休みも、休んでいない気がする・・・・
早くゆっくり休みてーし、しばらく酒も飲んでねーからガブ飲みしてー
2009/12/04 (Fri.) Trackback() Comment(0) 日記
2009
11
30
第108話 出生届提出……の巻
本日やっと出生届を提出してきました。
名前は「純花」と書いて『すみれ』と命名!
みなさんよろぴく!
2009/11/30 (Mon.) Trackback() Comment(2) 日記
2009
11
28
第107話 新型インフルエンザの恐怖・・・・・・の巻
みなさんお久しぶりです。
この1週間はとてつもない1週間でした。
先週の土曜から、発熱した息子40度近い熱が出て
その日のうちに、三条の救急診療所に夜、実家のおかあさんから
連れて行ってもらいました。
夜、7時半に行ったのに、帰ってきたのが夜中の1時過ぎ
100人以上の患者がいたそうです。
その翌日も、熱が下がらないので救急診療所へ
翌日も、100人以上待ち・・・・
息子の様態も、少しずつ変なになって行きました
目の焦点が合わない、言動の繰り返し、おかしな行動
手の痙攣というか、振るえ・・・・・
もうだめだ!すぐに看護婦さんに言ったら
ベットに寝させてください。
そして、医師の判断は、すぐ紹介状書くので
長岡の赤十字病院へ行ってください。
救急車で長岡まで、息子もかなり苦しそう・・・・
俺も冷静では入られなかった。
でも何とか、息子の前では、冷静を保たなければ
大丈夫!まかせとけ!ゆっくり寝てろと言いながら・・・
病院について、色々な検査をして、すぐ入院!
これから、ずっと誰かしら付き添ってくださいと言われた。
実際、妻も入院中、俺のほかに頼めるのは
妻の実家のおかあさんしかいなかった
その日の夜が地獄だった。
熱も41度近くにあがり、息子も俺のことがわからない状態
自分もわからない状態・・・・
へんなことを言う、目がどこか飛んでる、奇声を発する
変に動き回る・・・・
1時間おきにそんな状態、さすがに不安になってくる・・・
とにかく、体を冷やして熱を出そうと、タオルを水に濡らし
額に置く、20分もしないうちにすぐぬるくなる・・・
何度も何度もタオルを濡らし、額に置いた。
翌日も、まだ40度近い、とりあえず日中はおかあさんとバトンタッチして
夕方から朝までは、俺がついた。
そうすると、熱が39度代に入ると、息子の状態も正常に近づく、
少し俺も安心した。食事も少しづつ取れてきた。
その後、2・3日経つと熱も下がりはじめた。
しかし、まだ脳に異常がないか、様子を見ている状態
それと同時に、安心からか俺が体調を崩してしまった。
インフルエンザがうつったのか心配して検査してもらったが
ただの風邪だった・・・・
ベットから出られないように柵がしてあります。
無事に息子も退院。しかしまだ家族バラバラ状態!
ちびにうつさないようにとのことで・・・・・
完全にウイルスが無くなるのを待ってる状態
そして、今日ついにお許しが・・・
夜、初だっこしてきます。息子もこの日をどれだけ楽しみにしていたことか・・・
うれしいです
でももう二度とこの体験はしなくていいなー
2009/11/28 (Sat.) Trackback() Comment(2) 日記