忍者ブログ

2025
05
17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/17 (Sat.)

2008
12
08

第7話  手強い奴の巻

只今、修理中!

31555b06.jpeg


こやつは中々の手強い相手だ!

なんせ20年前くらいのアンプ、スピカー付きカセットレコーダー

部品はないし!展開図もない!

家庭用電化製品じゃなく、教育用電化製品(学校関係)だから

いろいろな機能がついている。状況としては色々な部品が外れていて

動かない?それとも部品自体がだめなのか?どちらともいえない(泣)

はたしてバラバラ事件の正解は見つかるのか?

謎過ぎる・・・でもまかせて!ショリレオが解決してみせヌ!



 

PR

2008/12/08 (Mon.) Trackback() Comment(0) 日記

2008
12
07

第6話 忘年会(コリアンアポジカ)の巻

昨日は忘年会でした。

会場は駅南の韓国料理屋さん!

5000円の飲み放題コースで焼肉、石焼ビビンバ、プルコギ

チジミなど食べてマッコリーを飲んで久しぶりに元を取ったどーーー!。

そして酔ったどー!

そしてカムサハムニダ!

そしておそるべし、マッコリーーのチカラ(怖)

そしてカムサハムニダ!

店員が韓国人だと思い、得意の韓国語で注文!

アガシー ビール チョセヨ!

(果たして合ってる確信は無いが通じさせる自信はある)

日本語で言うとすいませんビールください!

そしたらはいお待たせしましたとバリバリの日本人が出てきた。

作ってる人は韓国人だと思う。ってかそう願いたい!

そのあとカラオケに一時間行き、ラーメン食べてホテルに帰ってきて

バタンQですわ。そして今日は仕事の為AM6:00起床で帰ってきました。







 

2008/12/07 (Sun.) Trackback() Comment(5) 日記

2008
12
03

第5話 試合後の初練習

今日はバスケの練習でした。
残念ながら6人しか居なかったけど鬼コーチの走るバスケを熱血指導されました。負けたのでしごかれた(T_T)
その後にバスケ討論して色々楽しかった(^o^)

ナベも復帰に向けて少しずつ動き始めたけどミドカスはいつ冬眠からさめるのだろうか(--;)

2008/12/03 (Wed.) Trackback() Comment(0) 日記

2008
12
01

第4話 バスケットボール~紅桜誕生秘話~の巻

昨日は県央リーグのAリーグにいる我がチーム紅桜

の最終試合。結果として敗北!!

優勝に手が届くところにいるのに、常に2位や3位

というところで終わってしまう。

練習もDF強化やセットOFなどをして今回は自信があっただけに

みんな今回はいつもよりつらいのではないのか?

このチームは5年前位に私とスーシーと髭男爵で作った

チームである。この3人は小中との幼馴染で今でも仲の良い3人だ。

私は水泳部だったのだが、中学生の時に2人がやっているバスケット

に興味を持ち、半分水泳部、半分バスケ部(非公認)

に勝手に所属していた。でも中学卒業する時にはたぶん

バスケット部スタメンに入れてたと思うくらい上達はしていた(自慢)

紅桜はまた3人でバスケがしたいという気持ちで作られた。

そこに多くの仲間が集まり、最初はバスケより飲むことが仕事だった。

8時から9時半まで練習!10時から朝5時まで飲み会!会場はYの家

見たことも無い大鍋に野菜と肉など適当にぶち込みキムチ味にして

ビールを50~60本を練習のビデオを見ながら飲みまくるのだ。

そんな俺らにもそろそろ試合に出てみるかとの一声でみんなノリノリになった。

なぜかというとみんなバスケットで昔、そこそこの栄光を持っているから

試合に出ても負けないだろうという自信があったからだ。

県央リーグに参加して最初の試合、結果は無残だった。

髭男爵は中学から今までバスケット漬けなので凄かったが、

あまりにも内容が悪い!それに確実に格下のチームに敗北なのだから・・・・

そこから酒を辞め紅桜更生プランが発動したのだ!

でもやはり楽しくバスケをしたい人間と試合で勝ちたい人間と

が居て、自然と数人は脱退していったが、それからまた多くの仲間が

増えて今の紅桜が完成された。メンバー紹介はまたの機会で・・・・

みんないいやつだ!20歳から31歳までの年齢層は広いが

みんな仲が良い。みんなの彼女、奥さん、子どもも仲がいい。

benizakura1.jpg
未来の紅桜Jr!













チーム紅桜、チーム紅桜レディース、チーム紅桜Jrと

これからも仮にバスケが出来なくなってもこのままみんなで

仲良く、時には喧嘩したり注意したりできる大家族のよういきたいと
Yは思っているう~(ジャックバウワー風)

benizakura.jpg















benizakura2.jpg

2008/12/01 (Mon.) Trackback() Comment(7) 日記

2008
11
29

第3話 魅力の634

やはりムサシに行くとワクワクする。

あそこに行くといろいろな発想ができる。

これとこれを組み合わせて何か出来ないものか?

考えるだけでも楽しい!!それにあそこにどんな商品がある

というのを見て覚えておくだけでも仕事の時にかなり役に立つ。

過去いろいろな現場で助かっている。だからこれからもあそこには

仕事に暇があれば情報収集にいくぞ!というさぼりの言い訳をしておこう。


7f000f2a.jpeg ちなみに今流行りの薪ストーブ!

 友人のナベ氏の家にもある。

 暖かくて臭いも無い。
 
 燃費が薪ということで経済的でエコなのだ。

しかし場所をとるという難点と、小さい子どもいる家はかなり安全面に気をつけなければならない。

でもかなりいい商品なのでオススメします!

ついでに見たくないものも発見してしまった!

それは・・・・・・

2436945b.jpeg 一輪車なのだ。

 なぜ見たくないかというと

 わが母校K農林高校には必須アイテムなのだ! 

停学の時や実習の時はやつが

動き出すのだ。こいつにどれだけ俺は苦しめられたのだろうか。

実際はこいつを動かす司令官に苦しめられたというのが正しいのだが・・・。

司令官は我々より年齢が10歳前後早く生まれた生物なのだが、

こいつには絶対的に逆らえないのだ。逆らうと何倍もの地獄を味わう。

やつは我々をラジコンのように操りはじめる。操られるのは決まってクラスの

エリートから4~5人選ばれる。

勉強に自身のある落ちこぼれは絶対に選ばれない。

私たちも落ちこぼれに見えるようにメガネをかけたり髪型を工夫したり

したのだが・・・やつには通用しない。

逆に笑われてから地獄へのシャトルバスに乗せられる。

とにかく助かるには今日は勘弁してくださいと

我々は祈るしか道はなかった・・・・(泣)



これ以上書くと終わらないので

俺の高校時代ネタはまたの機会に書こう。


2008/11/29 (Sat.) Trackback() Comment(0) 日記

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ショタマル
HP:
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
バスケ

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析

最新コメント

[07/16 ショタマル号のクルー・O江]
[07/01 WOODY]
[06/14 ショタマル]
[06/12 しょうじ]
[05/15 ショタマル]